
1: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:38:42.02 ID:9kRVOZX1p
いつ面白くなんねん
2: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:39:34.07 ID:CSexXn8z0
正直過大評価だよな
仙水編以降は面白い
仙水編以降は面白い
3: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:39:37.77 ID:f7ZFc8+C0
むしろ序盤がおもしろい
5: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:40:31.01 ID:E/LXuIvz0
戸愚呂死んでからは蛇足
魔界編はもはやギャグ
魔界編はもはやギャグ
6: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:40:53.65 ID:0ftepRmV0
編集部「バトル漫画にして正解だったね(ニッコリ」
8: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:41:18.24 ID:Z++aTUeBa
むしろ序盤好き
9: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:41:54.30 ID:E/LXuIvz0
実は潜水が一番つまらん説あるな
潜水とのバトルはええけど、その前の雑魚虫編がな
潜水とのバトルはええけど、その前の雑魚虫編がな
11: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:42:10.45 ID:18Ngjg3C0
あの当時は面白かったんだよ
いま見ても楽しめるかどうかはわからん
いま見ても楽しめるかどうかはわからん
13: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:42:33.59 ID:HP0tddpa0
最後までつまらないから安心しろ
14: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:42:41.96 ID:v0E6lm270
烈火の炎の方が面白い定期
15: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:42:47.59 ID:MU2dL+h0p
序盤はただの勧善懲悪ものやったのにな
17: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:42:59.75 ID:Y1PM1e+d0
は?乱童とか朱雀のあたりが一番面白いだろ
20: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:43:38.63 ID:yWTkeQaOd
>>17
朱雀はマジでつまらん擁護のしようがない
朱雀はマジでつまらん擁護のしようがない
33: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:48:26.08 ID:iuf/k81K0
四声獣やったっけ?あれはクソやな
何じゃ朱雀の弱点が触覚て
何じゃ朱雀の弱点が触覚て
46: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:52:08.64 ID:D3G1kmdj0
人情路線の最初期よりも朱雀とやり合ってるところのほうが打ち切り臭する
22: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:44:00.04 ID:tjnoQdaep
今の落ちぶれジャンプなら即覇権取れるという事実
24: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:44:29.37 ID:714XYsdQ0
序盤の後半から暗黒武術会まで
仙泉編はユウスケ奪還とゲームマスターとの対決は面白い
仙泉編はユウスケ奪還とゲームマスターとの対決は面白い
32: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:48:04.98 ID:LBSGO5oU0
魔界編が一番おもろかった 戸愚呂までは惰性で見てた
35: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:48:37.86 ID:FtEb7bJkd
仙水編はぶっちゃけ失敗やろあれ
結局最後はインフレパワーバトルやっとるし
結局最後はインフレパワーバトルやっとるし
37: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:48:58.69 ID:Ngwz10+n0
1~2巻のハートフルコメディやってた頃とそれ以降は別の作品と言っていい位違うから
44: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:51:55.13 ID:uzDYVlfGr
そら飛影が出てからよ
38: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:50:03.00 ID:LBSGO5oU0
幽白は鞍馬とひえいがかっこいいだけの漫画
43: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:51:33.76 ID:8q4wbnUfd
よくもまああんなにうまく後付けポンポンつけれなと
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542335922/
オススメ記事
コメント
コメントする